細胞外マトリックス(ECM)は、細胞が作る細胞外環境の中心的な存在です。ECMはレセプター等を介し細胞の機能を調整し、常に細胞に作用しています。私たちは分子生物学、形態学、発生学などを駆使し、生命原理の追求から臨床への橋渡し研究を行っています。

研究内容

Topics

2022年7月16日
大野准教授が、日本補綴歯科学会第131回学術大会のLunch&Learningで「シングルセルバイオロジーが切り拓くProsthodontic Medicine 」と題しお話をします。シングルセルバイオロジーを用いた研究の紹介です。
2022年6月4日
Pre-ART生の医学科5年生野島弘二郎君が岡山医学会賞(新見賞)を受賞しました。医学科生の受賞は初めてで、最年少での受賞です。引き続き、一緒に研究を行いましょう。
2022年4月1日
インプラント再生補綴学の博士課程大学院生窪木慎野介さんが共同研究のため配属されました。
2022年3月25日
田仲大学院生が博士課程を修了し学位を取得しました。前川大学院生が修士課程を修了し学位を取得しました。
2022年1月28日
堀哲也先生(沖縄科学技術大学院大学)の大学院生特別講義を拝聴しました。
2021年11月26日
以下の論文がInt J Mol Sci. にpublishされました。インプラント再生補綴学分野との共同研究です。 "Suppression of Bone Necrosis around Tooth Extraction Socket in a MRONJ-like Mouse Model by E-rhBMP-2 Containing Artificial Bone Graft Administration." 大学院生 田仲由希恵さんの学位論文です。
2021年11月14日
西日本医学生学術フォーラムが奈良県立医大の主幹でオンライン開催されました。岡山大学では、サテライト会場を鹿田会館の旧生化学講堂に設けて参加しました。
2021年11月7日
以下の論文がOral Dis. にpublishされました。川崎医科大学 向井知之先生との共同研究です。 "Imatinib has minimal effects on inflammatory and osteopenic phenotypes in a murine cherubism model."
2021年10月12日
今年度の"医学研究インターンシップ”で医学科3年次生5名が配属されました。一人は英国リーズ大学に派遣されます。2か月半一緒に研究を楽しみましょう。
2021年10月1日
インプラント再生補綴学の博士課程大学院生北川若奈さんが共同研究のため配属されました。
2021年10月1日
国費留学生としてベトナム大学ハイフォン医科薬科大学からNGUYEN, Duy Hoangさんが博士課程に入学しました。同大学の医学系からの初めての入学者となります。今後の活躍を期待しています。
2021年10月1日
博士課程に剱持礼子さんが入学しました。社会人大学院生で職務との両立がありますが、頑張りに期待しています。
2021年9月17日
以下の論文がFront Cell Dev Biol. にpublishされました。Pre-ART生野島君と宮﨑助教らの論文です。 "Assessment of Possible Contributions of Hyaluronan and Proteoglycan Binding Link Protein 4 to Differential Perineuronal Net Formation at the Calyx of Held."
2021年6月25日
以下の論文がJ Prosthodont Res. にpublishされました。インプラント再生補綴学分野との共同研究です。 "Preclinical bioequivalence study of E.coli-derived rhBMP-2/β-TCP and autogenous bone in a canine guided-bone regeneration model."
2021年5月1日
宮﨑晴子先生が同志社大学脳科学研究科から分子医化学分野の助教として着任されました。皆様よろしくお願いします。
2021年4月13日
以下の論文がPLoS Oneにpublishされました。耳鼻咽喉科などとの共同研究です。"Lack of collagen α6(IV) chain in mice does not cause severe-to-profound hearing loss or cochlear malformation, a distinct phenotype from nonsyndromic hearing loss with COL4A6 missense mutation."
2021年3月25日
井出大学院生が修士課程を修了しました。納所、三海大学院生(インプラント再生補綴学)が博士課程を修了しました。
2020年10月27日
以下の論文がInt J Mol Sci. にpublishされました。インプラント再生補綴学分野との共同研究です。 "Distinct osteogenic potentials of BMP-2 and FGF-2 in extramedullary and medullary microenvironments".大学院生 納所秋二さんの学位論文です。
2020年10月12日
今年度の"医学研究インターンシップ”で医学科3年次生5名が配属されました。2か月半一緒に研究を楽しみましょう。
2020年9月24日
以下の論文がInt J Mol Sci. にpublishされました。インプラント再生補綴学分野との共同研究です。 BMP-2/β-TCP Local Delivery for Bone Regeneration in MRONJ-Like Mouse Model". 大学院生 三海晃弘さんの学位論文です。
2020年4月22日
以下の論文がScientific Reportsにpublishされました。循環器内科との共同研究です。Hatipoglu et al., "Deficiency of CD44 prevents thoracic aortic dissection in a murine model"
2020年4月1日
Ha Thi Thu Nguyen先生がIADR 2020のPre-prosthetic regenerative scientific (PPRS) award 1位を受賞されました。
2020年4月1日
2020年度修士課程入学者1名(前川明日華さん)を迎えることができました。
インプラント再生補綴学の博士課程大学院生 田仲由紀恵先生が共同研究のため配属されました。
Ha Thi Thu Nguyen先生が非常勤研究員として着任されました。
國友由理先生が客員研究員として着任されました。
2020年3月25日
Ha Thi Thu Nguyen大学院生(インプラント再生補綴学)が博士課程を修了しました。
2020年3月2日
国際社会人共同博士号取得拠点事業(屋根瓦)により、ベトナムのハイフォン医科薬科大学よりNGUYEN, Duy Hoang医師が招へいされ、2週間当分野で研究に参加しました。
2020年2月20日
2月18日より大橋は共同研究で英国Leeds大学を訪問し、セミナーと共同研究打ち合わせを行いました。
2020年1月14日
大橋はミャンマー保健省会議にて招待講演" Basic Research Projects for Next-Generation Regenerative Therapy"を行いました。
2020年1月10日
大野准教授が研究代表者を務める岡山大学次世代研究拠点「口腔器官の再構築から器官の発生・再生の統一原理の解明」の総括シンポジウムを東京大学の洲崎悦生先生、京都大学の坂本智子先生、渡辺亮先生、富山大学の箭原康人先生、理化学研究所の辻孝先生をシンポジストとしてお招きし、J Hallで開催しました。
2019年12月15日
大野准教授が岡山歯学会優秀論文賞を受賞しました。
2019年12月13日
Albert Einstein College of Medicine (アメリカ)より、能丸寛子先生をお呼びし、ECMセミナーを開催しました。
2019年11月24日
以下の総説がMyelin:Basic and Clinical Advances(Springer)にpublishされました。New York大学別宮洋子先生との共著です。"Under the ECM Dome: The Physiological Role of the Perinodal Extracellular Matrix as an Ion Diffusion Barrier." DOI: 10.1007/978-981-32-9636-7_8
2019年11月20日
大橋はベトナムの2大学(ハノイ医科大学、ハイフォン医科薬科大学)を大学間協定締結等の用務で訪問しました。
2019年11月1日
吉林大学からのO-NECUSプログラム留学生LU, Qian Qianさん(インプラント再生補綴学)が分子医化学教室に配属になりました。1年間の研究室配属になります。
2019年10月29日
以下の論文がNeurochem Resにpublishされました。チェコ,チャールズ大学医学部との共同研究です。"The effect of Hapln4 link protein deficiency on extracellular space diffusion parameters and perineuronal nets in the auditory system during aging."
2019年10月16日
英国 Surrey大学のKevin Maringer先生のplacement visitがありました。旧栄養学棟のL-commonsにて、システム生理学分野と共同でMaringer先生と留学生の歓迎会を行いました。
2019年10月3日
9月29日より金沢音楽堂で開催された"Proteoglycans 2019"が無事終了しました。本日は、Neuro Biologyのセッションの座長を大橋が務め、"How the perineuronal net controls plasticity: insights from different models to manipulate perineuronal nets in space and time"と題して発表しました。
2019年10月1日
以下の論文がCells Tissues Organsにpublishされました。インプラント再生補綴学分野との共同研究です。"DNA Methylation-Based Regulation of Human Bone Marrow-Derived Mesenchymal Stem/Progenitor Cell Chondrogenic Differentiation."
詳細はこちら。
2019年10月1日
英国Surrey大学からの留学生Bethany Martinさんが分子医化学教室に配属になりました。1年間の研究室配属になります。
2019年10月1日
中国医科大学からのO-NECUSプログラム留学生丁子璇(Zixuan Ding)さんが分子医化学教室に配属になりました。1年間の研究室配属になります。
2019年10月1日
インプラント再生補綴学の博士課程大学院生 納所秋二先生、三海晃弘先生が共同研究のため配属されました。
2019年9月22日
以下の論文が受理されました。インプラント再生補綴学分野との共同研究です。 "Type XVIII collagen modulates keratohyalin granules formation and keratinization in oral mucosa", Int J Mol Sci. 大学院生Ha Thi Thu Nguyenさんの学位論文です。
詳細はこちら。
2019年8月20日
以下の論文が受理されました。組織機能修復学分野らとの共同研究です。 "Inhibition of the glutamine transporter Slc38a1 confers neuroprotection by modulating the mTOR-autophagy system", Communications Biology
詳細はこちら。
2019年8月18日
大橋と枝松は新学術領域「スクラップ&ビルドによる脳機能の動的制御」の研究班会議に公募班員として初めて参加し、発表しました。
詳細はこちら。
2019年8月12日
以下の論文がExp Cell Resにpublishされました。保健学研究科廣畑教授らとの共同研究です。"Mechanical strain attenuates cytokine-induced ADAMTS9 expression via transient receptor potential vanilloid type 1"
詳細はこちら。
2019年8月1日
以下の英文総説がNature Reviews Neuroscienceにpublishされました。Cambridge大学Fawcett教授らとの共著です。"The role of perineuronal nets and the perinodal extracellular matrix in neuronal function"
詳細はこちら。
2019年7月7日
第6回分子医化学同門会を開催しました。
2019年7月5日
以下の論文がpublishされました。組織機能修復学分野らとの共同研究です。"Postnatal Runx2 deletion leads to low bone mass and adipocyte accumulation in mice bone tissuess.", BBRC
詳細はこちら。
2019年7月3日
2019年度 分子医化学同門会報を発行しました。
2019年6月7日
本日、医歯薬学総合研究科大学院生 (修士課程,)の第2回募集説明会を開催します。
詳細はこちら。
2019年5月10日
大橋は第92回日本整形外科学会学術総会で変形性関節症:from bench to bedsideのシンポジストを務めました。
2019年5月7日
本日より、ミャンマーヤンゴン第2医科大学から、特別聴講生Hnin Pwint Phyuさんが2カ月間医学研究インターンシップに参加します。
2019年5月7日
本日より医学科3年次生「医学研究インターンシップ」が約3か月間の予定で始まります。分子医化学分野には木原啓太君、森元 陽君、和田知也君が配属し、学外では、原 和輝君(名古屋大学)、岡本亮太君(京都産業大学)、森 翼君(同志社大学)、中井利宣君(マウントサイナイ医科大学)浦田里奈さん(インディアナ大学)が配属します。
2019年5月1日
今日から令和元年が始まります。大野充昭先生が准教授に昇任しました。皆様よろしくお願いします。
2019年4月26日
本日、医歯薬学総合研究科大学院生 (修士課程,)の第1回募集説明会を開催します。当分野の研究に興味のある学生の皆様のご参加を歓迎します。
詳細はこちら。
2019年4月24日
前場大学院生のXVIII型コラーゲンに関する学位論文がActa Medica Okayamaにpublishされ、表紙を飾りました。フィンランドOulu大学との国際共同研究成果です。
詳細はこちら。
2019年4月3日
大橋がEditor in Chiefを務めた"Human Pathobiochmistry"がSpringer社から出版されました。
詳細はこちら。
2019年4月1日
基礎病態演習の英語班を担当します。ミャンマーからShan Pom Thian Pum君とLin Htet Ayeさんが参加しています。
2019年4月1日
2019年度修士課程入学者1名(井出亮太郎君)を迎えることができました。
2019年3月25日
前場 崇宏、鳥原 秀美、Ha Thi Nguyen大学院生がそれぞれ博士課程を修了しました。
2019年3月4日
以下の論文がpublishされました。生体材料学分野らとの共同研究です。"Acidic Pre-Conditioning Enhances the Stem Cell Phenotype of Human Bone Marrow Stem/Progenitor Cells.", Int J Mol Sci
詳細はこちら。
2019年1月31日
岡山大学次世代研究拠点セミナーで、東京医科歯科大学 小野岳人先生に「骨細胞による顎骨リモデリング制御」をご講演いただきました。
2019年1月23日
岡山大学次世代研究拠点セミナーで、東京大学医学系研究科の 中村正裕先生と北條宏徳先生のご講演を拝聴しました。組織機能修復学分野の宝田先生に座長などをお世話になりました。
2019年1月15日
岡山大学次世代研究拠点セミナーで、理化学研究所 小川美帆先生に「口腔領域の期間再生の進展 -歯と唾液腺の再生-」をご講演いただきました。
2018年12月6日
前場大学院生のXVIII型コラーゲンに関する学位論文が受理されました。フィンランドOulu大学との国際共同研究成果です。
2018年11月30日
我々の小脳ペリニューロナルネットの研究がプレスリリースされました。
詳細はこちら。
2018年11月22日
堀哲也先生(同志社大学)の大学院特別講義を拝聴しました。
2018年11月9日
以下の論文が受理されました。岡山大学人体構成学 百田先生その他企業との共同研究成果です。"Unripe peach (Prunus persica) extract ameliorates damage from UV irradiation and improved collagen XVIII expression in 3D skin model", Journal of Cosmetic Dermatology
詳細はこちら。
2018年11月7日
神村 圭亮先生 (東京都医学総合研究所)と佐々木 隆子先生 (大分大学)の医学科特別講義を拝聴しました。
2018年11月2日
第77回日本矯正歯科学会学術大会で鳥原大学院生が優秀発表賞を受賞しました。岡山大学歯学部 上岡教授らとの共同研究成果です。
2018年10月27日
本学は次世代研究を拓く強みとなる「重点研究分野」の選定結果を発表しました。
詳細はこちら。
次世代研究拠点(5拠点)の中に大野助教が研究代表者を務める「口腔器官の再構築から器官の発生・再生の統一原理の解明」が選定されました。
2018年10月24日
J-HallでThe First International Symposium on Immunology and Tissue Regeneration in Okayama / 12th URA International Symposiumが開催され、教室からも発表しました。
2018年10月10日
大橋はハルビン医科大学でO-NECUS秋季セミナーを開催しました。
2018年10月9日
大橋は大連医科大学でO-NECUS秋季セミナーを開催しました。
2018年10月1日
インプラント再生補綴学の博士課程大学院生Ha Thi Thu Nguyenさんが共同研究のため配属されました。
2018年10月1日
大連医科大学からのO-NECUSプログラム留学生穆欣迪(Mu Xindi)さんが分子医化学教室に配属になりました。1年間の研究室配属になります。
2018年9月10日
以下の論文が受理されました。岡山大学歯学部 窪木教授らとの共同研究成果です。"Bone marrow cells inhibit BMP-2-induced osteoblast activity in the marrow environment", Journal of Bone and Mineral Research
詳細はこちら。
2018年8月7日
以下の論文が受理されました。同志社大学坂場教授との共同研究成果です。"Hapln4/Bral2 is a selective regulator for formation and transmission of GABAergic synapses between Purkinje and deep cerebellar nuclei neurons"
詳細はこちら。
2018年8月3日
以下の論文が受理されました。保健学科 大月先生、廣畑教授との共同研究成果です。変形性関節症の軟骨代謝に関する研究です。""High molecular weight hyaluronan protects cartilage from degradation by inhibiting aggrecanase expression"
詳細はこちら。
2018年7月8日
第5回分子医化学同門会を開催します。
2018年6月8日
本日、医歯薬学総合研究科大学院生 (修士課程,)の第2回募集説明会を開催します。
詳細はこちら。
2018年5月7日
本日より医学科3年次生「医学研究インターンシップ」が約3か月間の予定で始まります。分子医化学分野には斧田尚樹君と能宗 亨君が配属し、学外では、増田みなみさん(名古屋大学)、根岸茉以さん(京都産業大学)、藤井郁成君(同志社大学)、花宮翔太君(マウントサイナイ医科大学)に配属します。
2018年4月27日
本日、医歯薬学総合研究科大学院生 (修士課程,)の第1回募集説明会を開催します。当分野の研究に興味のある学生の皆様のご参加を歓迎します。
詳細はこちら。
2018年4月16日
浅野恵一先生がNYCのマウントサイナイ医科大学(Ramirez教授研究室)に留学しました。
2018年3月23日
浅野恵一、栗原伸之介大学院生がそれぞれ博士課程と修士課程を修了しました。
2018年3月5日
Dr. Danny Chan (The University of Hong Kong)に第160回ECM Society Seminarの講演をしていただきました。
2018年3月1日
ミャンマーMandalay大学医学部から特別聴講生としてThandar Aungさんを1か月間受け入れます。
2018年2月8日
歯肉角化におけるCol4a6の機能に関する論文がSci Repに掲載されました。インプラント再生補綴学との共同研究です。
2018年1月15日
lncRNAに関する論文がJ Cell Physiolにオンライン掲載されました。口腔生化学との共同研究です。
2017年12月15日
堀哲也先生(同志社大学)の大学院生特別講義を拝聴しました。
2017年12月8日
浅野恵一大学院生のがん微小環境に関する学位論文がSci Repに掲載されました。保健学科との共同研究です。
2017年11月24日
Bral2の聴覚機能に関する論文がPhysiol Resに掲載されました。チェコ科学アカデミー実験医学研究所との共同研究です。
2017年11月8日
神村 圭亮先生(東京都医学総合研究所)と佐々木 隆子先生(大分大学)の医学科特別講義を拝聴しました。
2017年10月25日
渡辺 亮先生(京都大学iPS細胞研究所)の医学科特別講義を拝聴しました。
2017年10月1日
唐 劭莹さん(大連医科大学出身)が博士課程に入学されました。
2017年8月25日
大橋がチェコ科学アカデミー実験医学研究所(Prague, Czech Republic)セミナーで講演しました。
2017年8月24日
大橋が国際神経化学会(ISN, Paris)でシンポジストを務めました。
2017年8月16日
Bral2に関する論文がJ Neuro Resにオンライン掲載されました。チェコ科学アカデミー実験医学研究所(Prague, Czech Republic)との共同研究です。
2017年7月9日
第4回分子医化学同門会を開催しました。
2017年6月1日
本日より、ミャンマーヤンゴン第一医科大学から、特別聴講生Su Myat Than Hmanさんが2カ月間医学研究インターンシップに参加します。
2017年5月8日
本日より医学科3年次生「医学研究インターンシップ」が約3か月間の予定で始まります。分子医化学分野には寺本友真君が配属し、学外では、真田知佳さん(名古屋大学)、淺川栞さん(京都産業大学)、近藤俊雄君(ミズーリ大学カンザスシティー校)に配属します。
2017年4月18日
UMKC植木靖好先生の特別講演会をマスカットキューブで開催しました。
2017年4月17日
米澤助教が1年間のドイツ留学を終え、帰局しました。
2017年4月7日
ミズーリ大学カンザスシティー校歯学部(UMKC) 植木靖好先生がJSPS短期招へい事業により22日間滞在されます。
骨に関する共同研究を行います。医学科3年次生「基礎病態演習」にもご参加いただきます。
2017年3月23日
シュプリンガー・ネイチャー社の「Nature Index 2017 Japan」に大野充昭助教らの研究活動が取り上げられました。
2017年3月16日
大野助教らのイヌの歯再生実験に関する論文が英電子科学誌Scientific Repotrsにオンライン掲載されました。
2017年3月11日
佐渡義一先生らのスンクスモノクローナル抗体の論文が日本組織細胞化学会の雑誌にacceptされました。
2017年1月31日
大野助教が平成28年度「岡山大学若手トップリサーチャー研究奨励賞」 の表彰を受けました。
2016年10月1日
重井医学研究所より、佐渡義一先生を客員研究員としてお迎えしました。
2016年10月1日
中国医科大学からのO-NECUSプログラム留学生Chu yuan Louさんが分子医化学教室に配属になりました。1年間の研究室配属になります。
2016年10月1日
英国Surrey大学からのEPOKプログラム留学生Sukhmuni Phaguraさんが分子医化学教室に配属になりました。1年間の研究室配属になります。
2016年8月19日
英国Surrey大学からの交換留学生Kuruppuさんの送別会が行われました。
2016年7月28日
医学研究インターンシップ報告会で山本悠生君(京都府立医科大学小野研究室派遣)が優秀発表賞を受賞。
伊藤知子さん(名古屋大学)、近藤花織さん(UMKC)、片山理紗さん(MountSinai)、藤川淳君、松田匡雄君(分子医化学)たちも、3か月間の研究成果を発表しました。
2016年7月10日
第3回分子医化学同門会が開催されました。
2016年7月5日
Col4a6 KOマウスに関する論文がSci Repにオンライン掲載されました。
2016年6月16日
外国人短期研修生として、トルコ中東工科大学からAksu Gunayさんが1か月間配属されます。
2016年6月1日
特別聴講生として、タイからMahidol大学医学部からWongampornpichet(Nat)君が1か月間配属されます。
2016年4月18日
米澤助教が1年間の予定でドイツMax-Planck Institute of Biochemistry (Fässler教授)に留学します。
2016年4月5日
マウントサイナイ医科大学Ramirez教授がJSPS短期招へい事業により26日間滞在されます。
骨軟骨に関する共同研究を行います。医学科3年次生「基礎病態演習」にもご参加いただきます。
2016年4月1日
2016年度修士課程入学者1名を迎えることができました。
2016年3月25日
障子友理さんに修士(医科学)の学位が授与されました。
2016年3月2日
第150回ECM Society Seminarでミュンヘン大学Aszodi先生に御講演いただきました。
"The role of integrin signaling in articular cartilage degeneration and regeneration"
2016年2月23日
米澤朋子助教が脳下垂体後葉ホルモンとECMの研究で第1回大藤賞を授与されました。
2016年2月18日
ミュンヘン大学Aszodi先生がJSPSの短期招へい事業により15日間滞在されます。軟骨に関する共同研究を行います。
2016年1月13日
イタリア(トリノ)からCarulli先生をお招きし御講演を拝聴しました。
Dynamics of perineuronal nets in the adult brain.
2016年1月8日
第148回ECM Society セミナー「癌と再生医療研究を支える次世代エピゲノム解析」を開催しました。
講師は、京都大学iPS細胞研究所の渡辺 亮先生と岡山大学の冨田 秀太先生のお二人にお願いしました。
2015年12月31日
木村紘爾院生が学位を授与されました。
2015年12月16日
本年度の医学科2年次生「生化学・分子医化学」講義実習を終えました。
2015年11月27日
医学研究インターンシップ(MRI)の報告会が開催されました。
分子医化学よりHarvardに派遣された奥田真吾君と分子医化学に配属した樹下明典君がベストプレゼンテーション賞を受賞しました。
2015年11月17日
京都産業大学 板野直樹教授による医学科特別講義を拝聴しました。
2015年11月13日
愛知医科大学 武内恒成教授による医学科特別講義と第147回 ECM Society Seminarでの御講演を拝聴しました。
2015年10月30日
エーザイ執行役員の小田吉哉先生による医学科2年次生の特別講義を拝聴しました。
また、第146回 ECM Society Seminarでもご講演いただきました。
2015年10月1日
英国Surrey大学からの交換留学生Kuruppuさんが分子医化学教室に配属になりました。1年間の研究室配属になります。
2015年9月22日
第45回口腔インプラント学会にて大野充昭助教が優秀研究発表賞を受賞しました。
2015年8月1日
大野充昭先生を助教でお迎えしました。
2015年5月20日
第145回 ECM Society Seminarでマウントサイナイ医科大学Francesco Ramirez教授に“The recent evidence of fundamental clinical condition of Marfan syndrome”と題して御講演いただきます。
2015年4月1日
2015年度修士課程入学者2名、博士課程入学者1名を迎えることができました。
2015年3月30日
Webサイトを公開しました。
2015年3月24日
本年度博士課程・修士課程修了生の門出をお祝いし、送別会を開催しました。
また、長年お世話になりました稲垣先生に感謝を申し上げました。

ページの先頭へ